撮影地 : 東京都 早稲田
写真をクリックすると拡大します
#959 やはりフルサイズ
Z6を使い始めて思うことは、ボケの自由度の広さです。
それまで愛用していたD500は、センサーがAPS-Cで、
両者の間には、さほどの大きな違いはない気がしていましたが、
「晴れ, ときどき更新」の#942などを写そうと、ファインダーを覗いていると、
忘れかけていたフルサイズの魅力を、改めて感じるのです。
フルサイズのデジタルカメラも、ミラーレス化で小型になりました。
このくらいのサイズであれば、以前と同じような感覚で扱うことができます。
フィルムの頃は、30年以上も35mm判を使い続けてきたのですから、
気分的に落ち着くのは、至極当然かもしれません。
撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します
#960 それもまたよし
撮る気まんまんで出かけても、よい感じで写せないことがあります。
そのような時は、どうしようもありません。
以前にも書きましたが、たぶんそれはスランプではなくて、
精神や肉体のコンディションが、写真にも影響をしているのだと思うのです。
その日の調子は、撮影を始めてしばらくするとわかるので、
駄目だと感じたならば、あまり無理をしないで、
お茶やお酒でもしながら、ゆるりゆるりと歩くようにしています。
またいつか、撮れる日もあるはずですから、
それもまたよしと、前向きに諦めるようにしているのです。
撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します