なまらなんくるないさ



■■■ 2018.2.19 ■■■
#811 迷路に入る前に

優柔不断なのか、ブツ撮りやテーブルフォトが苦手です。
被写体を動かしたら、カメラの設定を変えたくなり、
カメラをいじると、今度は被写体に手を加えてみたりと、
どれが正解なのかわからずに、迷路に入り込むのです。
街で撮影をする時は、そこにあるものを写すことになりますし、
自然の花や虫や鳥も、基本的には動かせません。
被写体が固定されていたほうが、自分には撮りやすいようです。

見た目は苺そのものですが、なんとチョコレートです。
撮影の迷路に入る前に、美味しくいただきました。


 撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2018.2.20 ■■■
#812 安定とラディカル

写真や芸術書を扱うナディッフに、ひさしぶりに行きました。
森山大道さんの「K」という写真集を、しばらく前に買いましたが、
そのオリジナルプリントが、ギャラリーで展示されています。
本と空間とでは、当然ですが見え方が違うようです。

森山さんといえば、アレブレボケという荒々しい作風で知られていますが、
もともとは、グラフィックデザインの仕事をされていたせいか、
フレーミングやトリミングが、綿密にされているように感じます。
安定した構図の中に、ラディカルな映像が入ると、
そのコントラストで、力強さが増すのかもしれません。


 撮影地 : 東京都 恵比寿
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2018.2.22 ■■■
#813 アナログ人間

スタンドアローンで使用していたパソコンを、インターネットに繋がるようにして、
自分のウェブサイトを見たところ、レイアウトが崩れている部分がありました。
ブラウザやそのバーションにより、表示が変わることがあるので、
公開をする時は、それなりに気をつけているつもりですが、
それほどの知識も能力もないので、できることには限界があります。

大学を卒業してから、どうしたわけかプログラマーのようなことをしていましたが、
当時の上司は人を見る目があり、3年でお役御免になりました。
このサイトは、典型的なアナログ人間が制作をしているので、
多少の乱れは、ご容赦をいただければ幸いです。


 撮影地 : 栃木県 鬼怒川
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2018.2.23 ■■■
#814 よい写真とは

よい写真の定義は、難しいと思います。
個人の主観によりますし、基準もさまざまです。
生活の糧にしているのであれば、お金も生まないといけません。

このサイトは、コンサバティブなものが多いので、
似たように撮ることができる人は、ゴマンといるかもしれません。
しかし、間違いなく確実にいえるのは、
撮影された画像は、自分がどのように見ているのかを表しているので、
どこかの誰かが写せるものではなくて、この世にひとつしかありません。
上手い下手という次元とは別に、そのことは重要である気がします。


 撮影地 : 北海道 洞爺
写真をクリックすると拡大します




■■■ 2018.2.25 ■■■
#815 石ころ人生

NHKのBSプレミアムで放映している、「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」は、
年に4本くらいという、のんびりとしたペースで制作されているようです。
同じような番組の「鉄道ひとり旅」は、基本的にアルコール抜きですが、
こちらには、お酒が必ずついてまわります。
タイトルからして、当たり前といえば当たり前なのですが、
鉄道はおまけで、居酒屋と酒蔵巡りがメインのような感じすらします。

挿入歌で使われている曲は、「石ころ人生」というアルバムに収められています。
一度でも耳にしたならば忘れられないような、インパクトのあるタイトルで、
こころの~はざまを突いてくるう~♪という歌い出しが、なんとも切ないです。


 撮影地 : 長野県 別所温泉
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2018.2.26 ■■■
#816 いかに近づけるか

見たものと、カメラで写した画像を、
いかに近づけられるかが、自分には永遠の課題かもしれません。

たとえば、人間の眼を通して得られた映像は、
頭の中で都合よく加工されて、不要なものは認識されませんが、
レンズでは、合焦した距離にある物体のすべてが鮮明に写ります。

その見え方の乖離を、できるだけ埋めるために、
交換レンズを選び、絞りやアングルを変えたりするのですが、
考えすぎて、シャッターチャンスを逃さないようには気をつけています。


 撮影地 : 長崎県 長崎
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2018.2.28 ■■■
#817 ダメージジーンズ

成長と進化が、学生時代から停止をしています。
着ているものも、いまだにカジュアルはジーパンばかりです。
そのうちのいくつかには、穴が開いています。
ダメージジーンズは、膝や腿の正面が切れているのが一般的だと思いますが、
自分のは、右脚の側面だけがぼろぼろです。
いつも、硬い生地のカメラバッグを肩から提げているので、
歩くたびに擦れて、傷つけてしまいます。

ダメージジーンズといえば、聞こえがよいものの、
我が家では、ただの破れたズボンとしか認識がされていないようです。


 撮影地 : 北海道 大沼
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2018.3.1 ■■■
#818 メモ帳とペン

外出をする時に、メモ帳とペンは必需品です。
日記に書きたい内容を、忘れないように記入したり、
フィルムの頃は、撮影データの記録をしていました。
かつては、名刺サイズのミドリのダイヤモンドメモを、
最近では、入手しやすいファミリーマートのものを使用しています。
どちらもリングで綴じられているので、開きやすいのです。
ボールペンは凍ることがあり、寒冷地には鉛筆も持参していました。

ボイスレコーダーも試してみましたが、起動にやや時間がかかるので、
いまはまた、メモ帳とペンが主力です。


 撮影地 : 北海道 ニセコ
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2018.3.3 ■■■
#819 幸せな依存症

最近は、スマホ依存症というものがあるようですが、
幸か不幸か、いまだにガラケーなので関係がありません。
しかし、暇さえあれば写真のことをしているので、
もしかすると、写真依存症かもしれません。

外出時には必ずカメラを持ちますし、画像の整理も毎日しています。
いまは諸般の事情でやや疎遠ですが、ギャラリーにも足を運びますし、
就寝前には、写真関連の本を読むのが日課です。
ほかにすることがないといえば、それまでなのですが、
これはこれで、幸せな依存症かもしれません。


 撮影地 : 長崎県 長崎
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2018.3.4 ■■■
#820 専門がなくて

自然科学系の写真団体に所属をしていて、それなりの古参ですが、
いまは幽霊会員のような状態で、申し訳ありません。
メンバーの多くは、得意とする専門分野をお持ちですが、
自分にはそのようなものはなくて、それもまた情けない限りです。

子供の頃から図鑑を眺めるのが好きでしたが、知識は浅く広くという感じです。
写真に関しては旅が原点で、自然科学は後からついてきているために、
「晴れ, ときどき更新」にあることが、すべて正しいという自信もありません。
これからも、間違いのない記述を心掛けますが、
もし誤りがありましても、温かい目でお許しをいただければ幸いです。


 撮影地 : 北海道 野幌
写真をクリックすると拡大します


トップページはこちら   「なまらなんくるないさ」掲載一覧はこちら   前のページはこちら   次のページはこちら