撮影地 : 北海道 札幌
写真をクリックすると拡大します
#517 札幌の旅7
サッポロビール園の前を通ると、まさにイベントの最中です。
覗いてみると、北海道の市町村が出店するフェスティバルが開催されていました。
サッポロクラシックが1杯200円なので、思わず買います。
おつまみが欲しいと思いながら、ふらふらしていると、
留萌市のブースの前で、無料の団扇を配布していました。
その隣りの増毛町のブースでは、タコザンギを出しています。
留萌のブースでも販売していますが、増毛のほうが小さくて食べやすそうです。
団扇をいただいたのに、買うのは増毛というのはいかがなものかと思い、
小心者のこちらとしては、そのまま立ち去りました。
撮影地 : 北海道 札幌
写真をクリックすると拡大します
#518 札幌の旅8
朝、北海道大学の構内を散策しました。
緑がとても濃い、素敵なキャンパスです。
1時限目が近いのか、足早に移動する学生の姿が見られます。
いま自分が受験生ならば、北大を目指したいのですが、
こちらが行きたくても、入れてくださらないと思います。
近くの保育園児たちも、散歩に来ています。
可愛いので、ついつい写したくなりますが、
最近は、そうそう簡単には撮ることができなくなりました。
自分のように挙動不審な人物は、なおさらです。
撮影地 : 北海道 札幌
写真をクリックすると拡大します
#519 札幌の旅9
いままでの北海道の旅は、フィルムカメラが主役で、
ほとんど、モノクロで撮影をしています。
しかし、今回の札幌にはデジタルカメラだけにしました。
フィルムを持たずに訪れたのは、生れて初めてのことです。
この旅では、カラーしか写していません。
デジタルカメラでモノクロを撮ることは、もちろん可能ですが、
カラーを前提に作られた機材を使い、モノクロで撮影をするのが、
なんとなく、いまひとつピンとこないのです。
いつかまた、きちんとモノクロで撮りに来たいと思います。
撮影地 : 北海道 札幌
写真をクリックすると拡大します
#520 札幌の旅10
リニューアルをしてから初めて、新千歳空港に行きました。
以前は、海産物を中心とした市場のようでしたが、
ユニクロや無印良品も出店して、バラエティに富んだ感じがします。
サマンサタバサもあり、その向かいでは白い恋人が売られていました。
通常ならば出会うことのないブランド同士なので、コラボレーション商品を開発して、
白いサマンサタバサの恋人が発売されれば、面白いと思います。
今回の旅は、ひとまず終了です。
北海道らしい写真がひとつもなくて、申し訳ございません。
撮影地 : 北海道 新千歳
写真をクリックすると拡大します