![](n297S.jpg)
撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します
#298 ただ好きだから
そのようなものばかりを写して面白いのですか?、と聞かれたりしますが、
理屈があまり好きではなくて、得意でもないので、
撮りたいものとカメラがそこにあるから、としか答えられないのです。
テニスをしている人にどこが面白いのかと尋ねても、答えに窮すると思います。
有名な登山家の名言にも、そこに山があるからというのがあるとかないとかいう話です。
好きなことは、説明ができないのかもしれません。
毎日のように写真をしているせいか、夢でも毎晩のように撮影をしています。
手にしているのは、フィルムの一眼レフか単焦点のコンパクトカメラです。
これもまた、ただ好きだからかもしれません。
![](n298S.jpg)
撮影地 : 東京都 下北沢
写真をクリックすると拡大します
#299 熱海でバナナ
朝の新幹線に乗るべく、東京駅へと向かいました。
のぞみ号は、山手線並みに3分間隔で運行されています。
熱海に着いたら平日なのに人が多くて、これもまた驚きです。
いまの若者の間では、熱海はブームだと聞きました。
温泉には入らず、グルメも堪能せず、
名所を訪れることもなく、夕方の新幹線で東京に戻ります。
この日に撮影をしたうちで、一番のお気に入りはこの写真です。
わざわざ新幹線で出かけて、バナナとは。
![](n299S.jpg)
撮影地 : 静岡県 熱海
写真をクリックすると拡大します
#300 ノーファインダー
ノーファインダーの魅力は、意外な写真が撮れることかもしれません。
フレーミングをしないでの撮影は、ほとんど経験がありませんが、
気分転換に、少し挑戦をしてみました。
単焦点の広角レンズは、このようなチャレンジに最適です。
カメラを手にして歩きながら、投網を打つようにシャッターを切りました。
被写界深度が深いので、ピントの心配はそれほどありませんが、
ワンちゃんはギリギリで、なんとか入りました。
元気に手を振り過ぎたのか、見事な傾き方です。
![](n300S.jpg)
撮影地 : 東京都 赤羽橋
写真をクリックすると拡大します