![](n267S.jpg)
撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します
#268 Don't Forget
古い資料を片付けていたら、Don't Forgetというメモ帳があります。
さらに整理をしていると、またDon't Forgetと書かれたノートが出てきました。
そしてもう1冊、Don't Forgetが見つかるのです。
若い頃は忙しくて、忘れてはいけないことが多いのかもしれません。
中身を見ると、そのすべてを実行したわけではないようですが、
いまのところ、とりたてて大きな問題もなく生きています。
Don't Forgetには、その時は重要だと思うものでも、
それほどでもない、どうでもいいことも含まれていたに違いないのです。
人生で絶対にやらないといけないことは、意外に少ないのかもしれません。
![](n268S.jpg)
撮影地 : 北海道 網走
写真をクリックすると拡大します
#269 捨てるわけには
ひさしぶりに、引き出しの整理をしていたら、
お守りのような魔除けのようなものが、たくさん出てきました。
いつ頃に手元に来たものか、まるで覚えがなくて、
どなたからいただいたものかも分からないので、聞くこともできません。
布袋を開けると、少量の塩らしきものが出てきました。
ゆでたまごを食べるために使う、携帯用の塩ではなさそうです。
なんらかのお守りのようですが、判然としません。
このように捨てるわけにはいかずに、どんどん増えていくものが、
自分のことを、密かに守り続けてくれている気がします。
![](n269S.jpg)
撮影地 : 沖縄県 那覇
写真をクリックすると拡大します
#270 いただきました
県民ホールに行く前に、いつもの喫茶店でひと休みです。
#216のスイーツが美味しくて、また訪れてみましたが、
目移りをしてしまい、綺麗な焦げ目がついたクレーム・ブリュレをいただくことにします。
コンサートの終了後、楽屋裏にお邪魔をさせていただきました。
坂角総本舗とカルビーという、えびせん界における両巨頭を、
それぞれ箱入りにして、お持ちします。
カルビーのほうは、自分で組み合わせた特製の詰め合わせです。
コンサートは何度聴いても素晴らしく、この日も堪能させていただきました。
![](n270S.jpg)
撮影地 : 神奈川県 日本大通り
写真をクリックすると拡大します