![](n254S.jpg)
撮影地 : 東京都 銀座
写真をクリックすると拡大します
#255 イブに大福
デパ地下に行きましたが、このような日は避けたほうが賢明です。
クリスマスイブということで、鶏肉とケーキを買う人が押し寄せて、
ぼんやりしながら歩いていると、はね飛ばされてしまいます。
ケーキのほうは、買うのに30分待ちという店もあるようでした。
洋菓子屋さんの長蛇の列を、指をくわえて眺めていられないのか、
和菓子屋さんが、大福にイチゴを乗せて売り出していました。
どうしようかと悩みましたが、買うまでには至りません。
クリスマスに大福を食べる習慣が、我が家にはありません。
さすがに、ケーキほどには売れていないようでした。
![](n255S.jpg)
撮影地 : 東京都 新宿
写真をクリックすると拡大します
#256 変わらないこと
コンサートを聴きに、ひさしぶりに出かけました。
夜の開演を前に、カメラを手にして街を散策します。
過去にも訪れているところですが、そのたびに驚きます。
時間の経過とともに、世の中のものは変わり、
自分のように変化が得意でない人間には、微妙な気持ちです。
そこに住んでいるわけではないので、余計なお世話かもしれませんが。
時間が静止したままのような街を訪れると、なんとなく安心をします。
コンサートはいつものように素晴らしく、ハーモニーに酔いました。
![](n256S.jpg)
撮影地 : 神奈川県 横須賀
写真をクリックすると拡大します
#257 くたびれて
新年も近いというのに、ようやく年賀状の制作を始めました。
しかし、印刷の途中で給紙ができなくなるトラブルが発生をします。
トレイを上から下に変えたら、とりあえずは動いてひと安心です。
そうこうしていたら、自分の体調がおかしくなりました。
体温は、普段よりも1度高い感じです。
寒気が治まらず、鼻の調子も悪いのですが、
胃がむかむかするので、風邪ではないような気もします。
年末は、万物がくたびれるのかもしれません。
![](n257S.jpg)
撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します
#258 納句
日記を読み返して、今年を振り返ると、
いろいろとあるようで、さほどのこともないようです。
記憶力が減退しているので、新鮮に感じることもあります。
何はともあれ、今年も1年が終わりました。
あと何回、大晦日を迎えることができるのか、
そろそろ、そのようなことも考える年齢です。
それだけに、日々を大切に過ごしたいと思います。
なにごともなくて今年の除夜の鐘 眞平
![](n258S.jpg)
撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します
#259 お正月
いつの頃からか、お正月というのが苦手です。
おめでたさを感じて、楽しく過ごせればよいのですが、
ハレの日は、どのようにするべきなのかわからなくなります。
できればいつも通り、平凡に過ごしたいものの、
世の中がお正月の空気で、テレビも特番になるため、
なんとなく、気持ちがわさわさとしてしまい、
お正月らしいことをしてみようか、などと考えた挙句に、
変に張り切り過ぎて、体調を壊したりするのです。
この年末年始も、例年のように調子がよくありません。
お正月休みが終わると、いつも安堵するのです。
![](n259S.jpg)
撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します
#260 新年早々
年末から、また風邪をひいてしまいました。
このところ、年に一度は体調を崩すようになり、
この1年では、二度も寝込んでいます。
近い将来に、寝たきりになりそうで心配です。
シャワーを浴びないと、1日が終わる気がしないので、
以前は調子が悪くても、汗を流すようにしていました。
しかし、今回は2日間もそのまんまです。
気分が悪いので、今日は洗いました。
やはり、気持ちがよいものです。
![](n260S.jpg)
撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します