なまらなんくるないさ



■■■ 2014.9.23 ■■■
#211 再発売希望

#028で書いたスイカ水を、今年もまた飲もうとしても、
残念ながら、どこの自動販売機にも見当たりません。
おかしいと思い調べたら、ホームページからも消えていました。

大好きで、楽しみにしていたのですが、
食べ残しのスイカの汁みたいなものに金を出す気がしれない、などと言う人もいたので、
あまり売れなくて、製造を止めたのかもしれません。

最近は梨の飲み物が流行をしている気がしますが、ふなっしー効果もあると思います。
スイカ水を再発売してもらうには、すいっかーでもブレイクさせないと駄目なようです。


 撮影地 : 沖縄県 新原
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2014.9.25 ■■■
#212 ちゅうちゅうと1414

機関車のキャラクターといえば、いまはトーマスが有名だと思いますが、
自分の記憶にあるのは、ちゅうちゅうと1414です。

「いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう」は、子供向けとは思えない迫力のある絵本でした。
毎日に嫌気がさした機関車が逃げ出すお話で、いまでも昔のままに売られています。

「きかんしゃ1414」も絵本で、働き疲れた機関車が旅に出ます。
こちらも売られていますが、絵が新しいものに変更をされたようです。

子供の頃から自分には、日常が嫌になり旅をしたくなる気質があるのかもしれません。


 撮影地 : 東京都 新宿
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2014.9.27 ■■■
#213 本日の調子

家から出て、最初の1枚を写すと、
その日、よい感じで写真が撮れるかどうかがわかります。
なんとなくいまいちだ、と思うような日には、
やはり、あまり撮れないものです。
そのように思い込んでしまうのが、いけないのかもしれません。

逆に、今日はいい感じ…♪と思うと、
その日は、気持ちよくどんどん撮れるのです。

写真を撮る行為は、メンタルと密接に関係をしている気がします


 撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2014.9.29 ■■■
#214 青い芝生

最近、仕事で表参道を訪れます。
休日に比べると、平日は歩いている人も少なくて、
賑やかな中にも、のんびりとした空気を感じます。
このようなところにオフィスがあるなんて、羨ましい限りです。
よく言われるように、隣の芝生は青く見えるだけなのか、
それとも、本当にそうなのか。

お伺いをする場所のそばに、サボテンの蕾がありました。
この大きさからして、立派に咲きそうです。
次に訪れた時には、花が見られるかもしれません。


 撮影地 : 東京都 表参道
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2014.10.1 ■■■
#215 ピンクの塔

ふらふらと歩いていたら、目の前にマリンタワーが現れました。
あれ、ピンク色ですか?
酔眼のせいで、赤く見えているわけではなさそうです。
これは、撮影をしなければなりません。

息を止めてシャッターを切りましたが、ぶれぶれなので、
手ぶれ補正付きのカメラに替えたら、綺麗に撮れました。
夜に手持ちでこれだけ写るとは、時代は変わるものです。

ピンクリボン支援の期間限定ライトアップのようで、やはり酔いではないようです。


 撮影地 : 神奈川県 元町・中華街
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2014.10.3 ■■■
#216 写真は大切

メニューの写真では、あまり美味しそうに見えないスイーツが、
帰りがけにショーケースに並んでいる現物を見たら、なかなか素敵でした。
そこで後日、またそのお店に食べに行きました。
お目当てのスイーツがあるかどうか、まずショーケースを確認しようとしたのに、
ポン引きまがいの店員さんがいらして、半強制的に入店させられます。
そのスイーツは幸いなことにまだあり、美味しくいただくことができました。

お店から出て、入口のところにいたら、
先ほどの店員さんに声をかけられて、また店の中に入れられそうになりました。
3分前に出てきたばかりなのに、印象が薄いようです。


 撮影地 : 神奈川県 日本大通り
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2014.10.5 ■■■
#217 過ちては改むるに

「なまらなんくるないさ」と「晴れ, ときどき更新」は、
ほぼ毎日のように、互い違いに更新をしています。

理想としては、写真は文章とつかず離れずというか、
できれば、やや距離のあるものにしたいところなのですが、
ついつい、文章に寄せてしまいます。

以前に公開をした写真で合わないようであれば、入れ替えるようにしています。
記憶力が優れている方は、この数日分を再度ご覧いただくと、
どこかが差し替えられていることに、気がつかれるかもしれません。


 撮影地 : 神奈川県 横浜
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2014.10.7 ■■■
#218 後の月

10月6日は十三夜です、とのご連絡があり、
お月さまは少しだけですが、雲の隙間から拝見できました。

9月13日は十三夜、後(のち)の月と呼ばれ、
8月15日の十五夜、中秋の名月に次いで美しいとされています。
十五夜にお月見をして、十三夜にしないのは、
片月見とか片見月と呼ばれて、あまりよくないことのようです。

8月は満月なのに、9月は少し欠けた十三夜が選ばれたのは、
昔の人ならではの、奥ゆかしさかもしれません。


 撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2014.10.9 ■■■
#219 夜空のチョコボール

駅で降りると、多くの人が空を見上げています。
鳥でも飛行機でもスーパーマンでもなく、皆既月食です。
先日の十三夜に続いての、夜空の天体ショーが始まりました。

手元に三脚がないのでISO3200にして、肘を手すりに固定します。
徐々に感度を下げて400にしたら、シャッタースピードは1/4秒になりました。
明るい部分を少し残したほうが立体感が出るようで、チョコボールみたいです。

皆既月食が終わった途端に天気が悪くなり、月は隠れてしまいました。
ショーが終わるまで、雲は遠慮をしてくれていたのかもしれません。


 撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します



■■■ 2014.10.11 ■■■
#220 カーネルさん

食の安全に関するニュースが、連日のように報道されています。
創業者のカーネルおじさんも、このようなことまでしなければならなくなりました。

どこかの漫才師さんのように、ヤホーでカーネル・サンダースさんを調べてみました。
本名は、ハーランド・デヴィッド・サンダースで、
カーネルというのは、ケンタッキー州から贈られた称号なのだそうです。
多少違うかもしれませんが、軍師官兵衛みたいなものかもしれません。

先週に続いて、また大きな台風が近づいています。
カーネルさん、倒れないように気をつけてくださいね。


 撮影地 : 東京都 秋葉原
写真をクリックすると拡大します



トップページはこちら   「なまらなんくるないさ」掲載一覧はこちら   前のページはこちら   次のページはこちら