■■■ 2023.9.16■■■
#1791 川と運河の境目で
広い景色を見たくなると、豊洲に行くことがあります。
正確には、川と運河の境目かもしれませんが、
海に来たような、開放的な気分になれる場所です。

ウォーターサイドには、巨大なタワーマンションが建ち並び、
多くの人々が暮らして、立派な遊歩道もあるのに、
歩いていたのはひとりだけで、シュールな感じがします。

服の色が空と同じ明るいブルーで、爽やかな写真になりました。
なんとなく、不動産屋さんのパンフレットみたいです。


 撮影地 : 東京都 豊洲
写真をクリックすると拡大します




■■■ 2023.9.18■■■
#1792 路面電車
この夏に、宇都宮ライトレールが開業をしました。
新しい路面電車ができるのは、75年ぶりだそうです。

かつては、日本各地で見られたチンチン電車ですが、
道路の中に線路があり、車と一緒に走ることになるのと、
設備の維持をするのに、費用がかかるために、
モータリゼーションとともに、次々と消えてしまいました。

しかし地方では、まだ活躍をしているところが多々あります。
そのような街を、いつかのんびりと巡りたいものです。


 撮影地 : 富山県 富山
写真をクリックすると拡大します




■■■ 2023.9.20■■■
#1793 春夏夏秋冬
9月も下旬に入ろうというのに、なかなか気温が下がりません。
30℃を遙かに超える日々が、いまだに続いています。

その昔は、四季はそれなりに4等分されていた気がしますが、
最近はバランスが崩れて、暑い期間が増えたことで、
春夏秋冬ではなくて、春夏夏秋冬と五季あるような感じです。

いくら夏が好きでも、さすがに今年はお腹一杯です。
そろそろ、少し遠くへと散歩の足を延ばしたいので、
熱中症の心配がない陽気に、早くならないかなと思います。


 撮影地 : 神奈川県 腰越
写真をクリックすると拡大します




■■■ 2023.9.22■■■
#1794 他力ダイエット
食欲の秋を前に、体重が増えました。
今年の夏はあまりの暑さで、家にいる時間が長いために、
つい間食をしてしまうのが、よくないのかもしれません。
我が身が太るのを、地球温暖化のせいにするのは、
風か吹けば桶屋が儲かる、のような理屈です。

65キロを超えると、口の中の肉が膨らんでくるのか、
食事中に噛みついて血が出てしまい、その傷口が痛いために、
あまり食べられなくなり、少し痩せられました。
自分の意思でダイエットができずに、情けないことです。


 撮影地 : 東京都 自由が丘
写真をクリックすると拡大します




■■■ 2023.9.24■■■
#1795 通過待ち
特急に乗り換えるために、立川駅のホームにいると、
かなりの頻度で、待避線に停車中の貨物列車を見かけます。

人が乗る電車を優先的に通して、その合間に走らせているのか、
後回しにされて、可哀想な気もしますが、
ひと休みができるので、それはそれでよいのかもしれません。

貨物を牽引する機関車のイメージは、国鉄時代は地味でしたが、
最近のものには、金太郎や桃太郎などの愛称がついています。
こちらはブルーサンダーという、これもまた強そうな名前です。


 撮影地 : 東京都 立川
写真をクリックすると拡大します




■■■ 2023.9.26■■■
#1796 雨のハンマーヘッド
海岸沿いを歩いていると、ぽつりぽつりときました。
これはいけないと、近くのコンビニでビニール傘を買いますが、
お店から出たら止んでいて、拍子抜けです。

新港ふ頭には、国際クルーズ船のスターブリーズが来ていました。
客船ターミナルとの隙間から、ハンマーヘッドクレーンが見えます。

しばらくすると再び雨になり、今回は本格的な土砂降りです。
無駄にならずにすんだと、喜んで傘を開くと、
突風が吹いて、一瞬でオチョコにされました。



 撮影地 : 神奈川県 馬車道
写真をクリックすると拡大します




■■■ 2023.9.28■■■
#1797 たぶん最も長い夏
あくまでも個人的な感覚ですが、四季の移り変わりのうち、
夏と秋の境目だけは、かなり明確にある気がします。
ひさしぶりに、10℃台まで低下をした9月24日が、
今年の場合は、その日に当たるようです。

それにしても、この3ヶ月ほどの暑さは異常で、
自分史上、最も長い夏ではないかと思います。
十分に満喫したというよりも、さすがにもうたくさんです。
気温が高い傾向は、冬まで続きそうなので、
老体にムチ打ち歩いている我が身には、ありがたいかもしれません。


 撮影地 : 神奈川県 武蔵小杉
写真をクリックすると拡大します




■■■ 2023.10.1■■■
#1798 相変わらずの大人気
秋のお彼岸に、お墓参りに行きました。
どのくらい混んでいるのだろうかと、戦々恐々として出かけたものの、
桜のシーズンではないためか、春よりは人出が少なく感じます。
それでも、富士山の人気は相変わらず絶大のようで、
平日にも関わらず、新宿から河口湖への直通の特急は満席でした。

普通列車で向かうインバウンドは、途中の大月駅で乗り換えるので、
いろいろな言語が飛び交い、駅員さんは大変です。
ホームでは英語はもちろん、ハングルや中国語の案内もされています。
ここで働くには、外国語学校の卒業生が向いているかもしれません。


 撮影地 : 山梨県 禾生
写真をクリックすると拡大します




■■■ 2023.10.3■■■
#1799 西口から見える東口
新宿駅の小田急百貨店の解体が、着々と進んでいます。
北側の3分の1は、完全に取り壊されて、
西口の歩道橋から、東口が見通せるようになりました。

その跡地に、48階の高層ビルができる予定ですが、
地下には、人通りが多い駅のコンコースがあるため、
基礎工事の杭打ちは、どうするのだろうかと気になります。
しかし、施工主はプロの大成建設なので、
大きなビルが垂直に建つことを、いまだに不思議に感じている、
ど素人の自分が心配をすることは、まるでないのです。


 撮影地 : 東京都 新宿
写真をクリックすると拡大します




■■■ 2023.10.5■■■
#1800 これからもマイペース
なまらなんくるないさも、1800回目になりました。
100毎の節目を迎えるたびに、いつも思いますが、
よくもまあ、これだけの撮影をしてきたものです。

同じ傾向ばかりではつまらないので、自分らしさは維持をしつつ、
できるだけ変化に富むようにと考えて、写真を選んでいますが、
いかんせん人間としての幅がないので、この程度が限界かもしれません。

これからも無理をせずに、いままでのペースで撮り続ければ、
その中には、また新たな発見がありそうな気がします。


 撮影地 : 神奈川県 日本大通り
写真をクリックすると拡大します


> トップページ  > 掲載一覧  > 前ページ  > 次ページ

ナビゲーション




 copyright© 2013-2023 Shimpei Godo all rights reserved