![](n178S.jpg)
撮影地 : 神奈川県 江ノ島
写真をクリックすると拡大します
#179 必要かしらん
スターバックスに行くと、下記のようなお知らせが書いてありました。
「ストロベリー ディライト フラペチーノをご注文のお客さまに、お名前かニックネームをお伺いします」
なんのために、と不思議に思いつつも、
相変わらず馬鹿のひとつ覚えのホワイトモカを飲んだので、名乗ることはしませんでした。
そのうちに、名前を聞かれる理由がわかりました。
○○さま~!、ストロベリー ディライト フラペチーノで~す!
と言いながら、店員さんが渡してくださるのです。
50歳を超えたオッサンには、いらないサービスのように思うのです。
そもそも、オジサンはストロベリー ディライト フラペチーノを頼まないのかもしれませんが。
![](n179S.jpg)
撮影地 : 東京都 原宿
写真をクリックすると拡大します
#180 極めれば
キリン「のどごし〈生〉」の広告を見て、脱力をしてしまいました。
「うますぎて、旨杉夫!」
採用をするには、勇気のいるコピーだと思います。
旨過夫ではなくて旨杉夫にするという、とぼけたセンスも凄いです。
広告というと、オシャレなイメージがありますが、
そのようなことには、たぶんですがまるで目もくれずに、
チカラワザというか、どストレートというか・・・。
ベタも極めれば、印象に残ります。
記憶をされるということは、広告として成功だと思います。
![](n180S.jpg)
撮影地 : 東京都 恵比寿
写真をクリックすると拡大します