![](n1178S.jpg)
撮影地 : 神奈川県 元町・中華街
写真をクリックすると拡大します
#1179 また多くの船が来ますように
新型コロナウイルスの影響で、船旅を敬遠する人が増えて、
クルーズ船が、いままでのような頻度では寄港をしないとしたら、
大さん橋を訪れる観光客も少なくなり、淋しい風景になるに違いありません。
写真を撮るにしても、がらんとした港ではつまらないのです。
大型の客船が停泊をしているほうが、遥かに絵になります。
ひさしぶりに横浜に姿を見せるはずのウエステルダムも、入港することができずに、
受け入れてくれるところを捜しながら、洋上を彷徨い続けています。
大黒埠頭のほうに人手を取られているため、仕方がないのかもしれませんが、
いつどこに着くのかすらわからないのは、不安なはずです。
![](n1179S.jpg)
撮影地 : 神奈川県 日本大通り
写真をクリックすると拡大します
#1180 常識は非常識
とあるカメラメーカーが制作をした、新製品のプロモーションビデオが、
いろいろと物議を醸してしまい、インターネットで公開されたその日に取り下げられました。
普通の人からすれば、なんだこれはと眉をひそめたくなるようなスナップショットでも、
写真の世界では、立派な賞をいただくことがあります。
撮影をする側は、自然なままを自由に写したいと思う一方で、
被写体にさせられるほうは、断りもなく勝手に撮られたくはないはずです。
そもそもの考え方が真逆なのですから、自民党と共産党が統一会派を組もうとするようなもので、
折り合いをつけようにも、つかないのが当たり前のような気がします。
写真界の常識は一般社会の非常識、なのかもしれません。
![](n1180S.jpg)
撮影地 : 神奈川県 元町・中華街
写真をクリックすると拡大します