撮影地 : 東京都 練馬
写真をクリックすると拡大します
#1129 いつかはポジフィルムも
引越しは面倒ですが、自分の過去に出会える愉しみもあります。
その昔に撮影をしたフィルムを、ひさしぶりに見てみました。
いまからすれば、雑然とした画面構成が多いのですが、
それはそれなりにリアルで、面白い気がします。
2000点以上の写真を、このウェブサイトに載せてきましたが、
ポジフィルムで写していた頃のものは、ひとつもありません。
デジタルデータにするのが面倒だからという、怠慢な理由からなのですが、
これからは、スキャナーを作業台に常に置くことにしたので、
その当時のカットも、たまにはご覧をいただきたいと思います。
撮影地 : 茨城県 常陸大子
写真をクリックすると拡大します
#1130 ここが正念場
オリンパスとニコンの企業の中間決算が、数日前に発表されましたが、
映像分野に関しては、どちらにも厳しい数字が出ています。
前者におけるカメラ事業は、落語に出てくる大店の若旦那みたいなものですが、
後者の場合は会社の屋台骨を支える製品なので、状況はより切迫しているように感じます。
ニコンとしては初の本格的なミラーレスカメラであるZ6は、機能は優れていますが、
価格が高めということもあるので、最初からD800系のような上級機のデザインで攻めたほうが、
ファンの期待にも応えられて、販売に結びついたような気がします。
市場の縮小とソニーの本格参戦により、ミラーレスの商品開発は布石をしている段階ではなくなり、
勝負手を次々と繰り出す必要がある、残された時間が少ない正念場を迎えたのかもしれません。
撮影地 : 神奈川県 長谷
写真をクリックすると拡大します